閉じる
workshop_20181107_main.jpg
このイベントは終了しました
2018_1107_img01

用地交渉のノウハウは、かつては現場でベテランの背中を見て覚えたものでした。しかし、今ではベテランも少なくなり、そのような機会がありません。

「経験がないのに用地交渉に行くことになり悩んでいる。」
「用地交渉で次に何をすれば良いのか分からなくて困っている。」

といったお悩みをお持ちではありませんか?

ベテランの背中に代わるものとしてこの講習会を開催します!
用地交渉において、用対連研修などで得られる「知識力」以外にも必要となる
「対人感性力」「対人折衝力」「マネジメント力」
について、ロールプレイやケーススタディによる実践を通して、用地交渉術を体感して頂きたいと考えています。

開催概要

開催日程
2018年11月7日(水)9:30~17:00 / 8日(木)9:10~16:30
開催場所
一般社団法人近畿建設協会 会議室
(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMM B1 会議室)
下記出口より OMM 地下2階に直結
  • 大阪市営地下鉄 谷町線「天満橋駅」 1番出口
  • 京阪電鉄 「天満橋駅」 東出口
受講料
ご好評につき特別価格 32,400円(税込)/名
定員
先着30名程度
※原則、用地経験年数5年未満の方を対象としています。
※最小開催人数20名に達しない場合は、募集締め切り後に開催の可否をご連絡致します。
対象者
用地経験年数5年未満の方
ご注意事項
当日はセミナー風景を撮影し、後日イベント報告・プロモーション等として各種媒体に掲載させていただく場合がございます。
受講者さまの様子が映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。
(ご支障のある場合、受付時にスタッフまでお申し付け下さい)

カリキュラム

★1日目
9:30~10:00
2018年11月7日(水)
受付・開講のあいさつ・オリエンテーション
(一社)近畿建設協会 用地部長
10:00~12:30
対人感性力〔第1部〕
用地交渉のベテランの行動特性を基にしたケーススタディ
阪高プロジェクトサポート(株) 講師 ※用地補償実務経験20年以上
12:30~13:30
昼食・休憩
13:30~17:00
対人感性力〔第2部〕
用地交渉のベテランの行動特性を基にしたケーススタディ

交渉技術〔対話〕
交渉相手との距離間を縮める技術

用地交渉のベテランの経験談

(一社)近畿建設協会 内部講師
国交省近畿地方整備局にて用地補償実務経験30年以上


阪高プロジェクトサポート(株) 講師
用地補償実務経験20年以上
★2日目
9:10~9:35
2018年11月8日(木)
受付・オリエンテーション
(一社)近畿建設協会 用地部長
9:35~12:30
対人折衝力
受講生によるロールプレイ

民間事業の交渉と公共用地交渉
(一社)用地取得総合支援機構 顧問
東京理科大学 奥村哲史 教授
12:30~13:30
昼食・休憩
13:30~16:25
交渉技術〔傾聴〕
交渉相手の主体性を引き出す技術

実際の用地交渉の場面を想定したケーススタディ

(一社)近畿建設協会 内部講師
※国交省近畿地方整備局にて用地補償実務経験30年以上


阪高プロジェクトサポート(株) 講師
※用地補償実務経験20年以上


(一社)用地取得総合支援機構 顧問
 東京理科大学 奥村哲史 教授
16:25~16:30
閉講のあいさつ
(一社)近畿建設協会 用地部次長

お申込みの受付は終了いたしました。

本セミナーに関するお問い合わせ

阪高プロジェクトサポート株式会社 支援事業部 企画課 (担当:田中)

06-6345-7018
(平日9:00〜17:00)

「第7回 実践!!先人に学ぶ用地交渉術~暗黙知から形式知へ~」は起業者(公共事業施行者)様を対象としたセミナーとなります。

(個人のお客様にはご参加をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。)

ページTOPへ